心配するということ

心配、というと
起きて欲しくないことを想像して
そうならないようにね
と、伝える人がいるが

それはむしろ
起きて欲しくないことの現実化を
手伝っていることになるから
ご注意だ

なぜなら、意識は現実化するから

本来の意図する心配、というのは
起きて欲しくないことが
起きないために
心の布石を敷くような
ココロクバリである

大切に思っている人にかける心配が
逆効果にならないように

ご自身の心持ちをポジティブに高めて
心配りしてみると良いかと思います♪

selfcareSupport 長塚
もちろん自分に対する心配も同様です