相手を認めない限り
声は届きません
兄弟においても
夫婦においても
親子においても
自己との対話においても
仕事での上下関係も
同僚とも
その他諸々
それらは全部
同じ仕組みに
なっているようです
自分のエゴを押しつけると
余計に頑なに扉が閉まります
「相手のために
教えてあげているのに…」
「○○したほうがいいですよ」
う〜ん
言いたいことはわかりますが
それは丸まんまエゴなんですから〜 🙂
(そういうこと言うときって
大抵皆、口を尖らせています 😕
不満全開だからなんだろな)
分かっていそうでいて
分からないポイントというのは
不思議と個人個人で
かなり違うんですよね
そこですかー!
そこでしたー!
って、大笑いですよ
大悟された方でも
ポイントは
さまざまなようなので
本当に不思議です
(自我を)
見つけると楽しいですよね
オセロみたいで
気持ちいいです
同じことを伝えるのも
意識が変わるだけで
スムースにいくんですよね
だからやっぱり
手っ取り早いのは
自己との会話を
完結させてしまうことです
(自我を滅却してしまうこと)
selfcareSupport 長塚