「読書会」Kojiki ver. 12月25日

6月まで行っていた「読書会」

「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません
本に媒介してもらって”メッセージをうけとる”
くらいに思ってください

の、古事記バージョンを
6月からスタートしておりますが
コンセプトは同じなんですけれど、
古事記のメッセージはダイレクトです
「祓え給え、清め給え」
です
ひたすらこれの繰り返し
だから、わかり易い

「祓え給え、清め給え」
イコール
「自分自身でいること」

これを繰り返していくと
日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります
という、
これまでの「読書会」の目的と
同様の帰着になります

月一回、第4日曜日に開催しております
どうぞお気軽にご参加下さい

場所:白鹿食堂 (北海道神宮西駐車場内)
参加費:¥2000 (朝粥・ドリンク代込み)
※初回のみ、テキスト代別途¥2000

IMG_1349
このセンターテーブルで行います♪

お問い合わせ kojiki@selfcare-s.com
参加申し込み http://www.selfcare-s.com/reservation-form/


「大祓詞」書写会

年末に心の大掃除
「大祓詞」書写会

「なんで、薬剤師が
祝詞の書写会なんて開催するの?、、、」
と思いましたか?

貴方の健康に
大きく大きく関わっているから、
医療者として書写会を開きます!

薬剤師といっても、
私は漢方薬剤師です
東洋医学を学んでいます

東洋医学の原典には
治療指針の第1項目として
こうあります
「一曰神治」

この意味を解説しながら
伝統医療にはかかせない
セルフクリーニングの手法として
大祓詞を書写していきたいと思います

場所:selfcareSupport サロン
参加費:¥1500 (奉書用紙・筆ペン代込み)
定員:各回6名

参加する→こちらをクリック

イベントを詳しく→書写会
問い合わせする→こちらをクリック

「読書会」Kojiki ver. 11月27日

6月まで行っていた「読書会」

「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません
本に媒介してもらって”メッセージをうけとる”
くらいに思ってください

の、古事記バージョンを
6月からスタートしておりますが
コンセプトは同じなんですけれど、
古事記のメッセージはダイレクトです
「祓え給え、清め給え」
です
ひたすらこれの繰り返し
だから、わかり易い

「祓え給え、清め給え」
イコール
「自分自身でいること」

これを繰り返していくと
日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります
という、
これまでの「読書会」の目的と
同様の帰着になります

月一回、第4日曜日に開催しております
どうぞお気軽にご参加下さい

場所:白鹿食堂 (北海道神宮西駐車場内)
参加費:¥2000 (朝粥・ドリンク代込み)
※初回のみ、テキスト代別途¥2000

IMG_1349
このセンターテーブルで行います♪

お問い合わせ kojiki@selfcare-s.com
参加申し込み http://www.selfcare-s.com/reservation-form/


「読書会」6月29日

「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません

本に媒介してもらって”メッセージをうけとる”
くらいに思ってください

ですので、
「読もうと思って買ったままの本を読んでスッキリしたい」
「自分で選ばないような本を読んでみたい」
「誰かに代わりに本を読んでもらいたい」
「かわった速読をしてみたい」
といった動機でも構いません

日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります

百聞は一見に如かず
新しいフィーリングを捕らえに
どうぞお気軽にご参加下さい

場所:コクーンネスト(札幌市中央区宮ケ丘2-1-2 3F)
持ち物:読んだことのない本(店内の本も利用させてもらえます)
参加費:無料

お問い合わせ event@selfcare-s.com
参加申し込み http://www.selfcare-s.com/reservation-form/

「読書会」5月25日

「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません

本に媒介してもらって”メッセージをうけとる”
くらいに思ってください

ですので、
「読もうと思って買ったままの本を読んでスッキリしたい」
「自分で選ばないような本を読んでみたい」
「誰かに代わりに本を読んでもらいたい」
「かわった速読をしてみたい」
といった動機でも構いません

日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります

百聞は一見に如かず
新しいフィーリングを捕らえに
どうぞお気軽にご参加下さい

場所:コクーンネスト(札幌市中央区宮ケ丘2-1-2 3F)
持ち物:読んだことのない本(店内の本も利用させてもらえます)
参加費:無料

お問い合わせ event@selfcare-s.com
参加申し込み http://www.selfcare-s.com/reservation-form/

「読書会」4月20日

「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません

本に媒介してもらって”メッセージをうけとる”
くらいに思ってください

ですので、
「読もうと思って買ったままの本を読んでスッキリしたい」
「自分で選ばないような本を読んでみたい」
「誰かに代わりに本を読んでもらいたい」
「かわった速読をしてみたい」
といった動機でも構いません

日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります

百聞は一見に如かず
新しいフィーリングを捕らえに
どうぞお気軽にご参加下さい

場所:コクーンネスト(札幌市中央区宮ケ丘2-1-2 3F)
持ち物:読んだことのない本(店内の本も利用させてもらえます)
参加費:無料

お問い合わせ event@selfcare-s.com
参加申し込み http://www.selfcare-s.com/reservation-form/

「読書会」3月16日

「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません

本に媒介してもらって”メッセージをうけとる”
くらいに思ってください

ですので、
「読もうと思って買ったままの本を読んでスッキリしたい」
「自分で選ばないような本を読んでみたい」
「誰かに代わりに本を読んでもらいたい」
「かわった速読をしてみたい」
といった動機でも構いません

日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります

百聞は一見に如かず
新しいフィーリングを捕らえに
どうぞお気軽にご参加下さい

場所:selfcareSupport サロン
持ち物:読んだことのない本
参加費:無料

お問い合わせ event@selfcare-s.com
参加申し込み http://www.selfcare-s.com/reservation-form/

「読書会」2月17日

イベントのお知らせです

PhotoFunia-1449763772

  「読書会」

と、言ってもただ黙々とみんなで集まって
本を読むというわけではありません

本を媒介してメッセージを受け取る、練習?
くらいに思ってください 😀

だから、1ページ1ページ
読みすすめるわけじゃあないのです

読書会の方法は
久木田裕常さんの「読書の方法」を
ベースに行っていきます

IMG_0782

(写真は久木田裕常さん)

「読もうと思って買ったままの本を読んでスッキリしたい」
「自分で選ばないような本を読んでみたい」
「誰かに代わりに本を読んでもらいたい」
「かわった速読をしてみたい」
といった動機でも構いません

日常はメッセージであふれています
受け取る意識を持つと
ひろえるようになります

百聞は一見に如かず
新しいフィーリングを捕らえに
どうぞお気軽にご参加下さい

持ち物:読んだことのない本
参加費:無料(但し、ワンドリンクオーダー制とします)
場所:コクーンネスト(札幌市中央区宮ヶ丘2-1-23F)

お問い合わせ・参加申し込みは event@selfcare-s.com